Quantcast
Channel: 琉球からの癒しを「キネシオロジー」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

追い込んで、やりとげることも必要だ

$
0
0
2013年
書籍の前書きと後書きを
久米島で書いていた



時を超えて



2021年
書籍の前書きと後書きを
いま久米島で書いている



SUPも連日行っている



魚座海王星のエネルギーを
頂かなければ良質な情報を
書くことは出来ないから



今回は陸上アスリート達と
島尻⇔畳石を行った
往復で8KMくらいだ

このコースは
一般の人には紹介できないんだ

本当は参加者にも行わせたいが
仕上がっていないと、この距離は無理だ

南南東の風6~7Mくらい
行きは45分
帰りは2時間だった



未知の体験という
領域を超えてこそ
正しいものが見える

人に教えることは
先に自分がいくつものことを超えてこそ
エネルギーという波動が伝わっていく

だから決行した
終わったあとは自信が満ち溢れる

「やれた!」という達成感だ

高みを目指すアスリート
高みを目指すキネシオロジスト

一般社会の言いなりの枠組み内に
住み続けていることは
ガラスの目ン玉になってしまう

新しい刺激というものは
自分の成長を促すんだ



夢と希望と勇気を伝える
俺は海王星&太陽の男



今年の久米島合宿
第4期ホールブレインキネシオロジー
8月30日〜9月3日のみ空いています
第5.6.7期は満席です

琉球キネシオロジー
http://www.kinesiology-seminar.com/




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

Trending Articles