10回目重版になりかけた書籍
1からわかる!キネシオロジー
キネシオロジー書籍 日本NO1発行部数![メラメラ]()
![]()
は
発売から10年間経過しまして
新装改訂版として発売されました
本の帯は内海先生に
太鼓判として書いて頂きました
(出版会社がビビっていたけれど…)
この書籍、描き下ろしとして
新しく
20ページ内容が増えていますよ
10年前とは世の中の状況が違う!
スピリチュアルキネシオロジーについて
思いっきり書いてみたんだよね![虹]()
今日は移動日、神奈川&東京に見参
誰でも参加できる講座があるので
興味があったら参加してください
【齋藤慶太のスケジュール】
■ 神奈川 ■
命卜相医山キネシオロジーセッション
12/8,9,15(満席キャンセル待ち)
新装改訂版書籍
1からわかる!キネシオロジー
チャネリングサイン会
12/10 (キャンセル待ち)
1からはじめるキネシオロジー基礎講座
12/11,12,18,19(空きあり)
本当の足のお話
12/14(空きあり)
インソール作成会
12/16(ほぼ満席)
詳細とご予約はこちら↓
http://www.kinesiology-seminar.com/2021kanagawa/
********************
■ 東京四谷 ■
エイトスターダイヤモンド木曜会登壇
12/16 18:30~20:00
足のリフレクソロジーと
グラウンディングエクササイズと
自分の健康を考えて診る内容です
※どなたでも参加できます
********************
■ 東京 ■
アロマ&ハーブ EXPO 2021セミナー登壇
12/17 17:00〜18:00
グラウンディングエクササイズが
セラピストのあなたの能力を向上させる
筋肉反射テストを活用した
あなたのグラウンディング体験
※どなたでも参加できます
********************
■ 内緒の地域 ■
12月20ー23日
足のお話を講座します
![]()
こちらは↓
キネシオロジーへ本氣の意志を
持っている方に紹介している
2022.1-3月の久米島合宿
1月17ー21日
ホールブレインキネシオロジーEX
1月24-28日
TG-E経営講座
1月31-2月4日
1からはじめるキネシオロジー上級
2月7-11日
西洋占星術
2月14-18日
ホールブレインキネシオロジーEX
2月21-3月18日
メタファーキネシオロジー
3月21-25日
TG-E経営講座
詳しい内容はこちらのブログ参照
大阪エージェントのはるくん
(柔道整復師&鍼灸師)が書いた
キネシオロジーと経営と考え方のブログ
https://note.com/hhha_kinesiology/n/n68517c4cbba8
↑
久米島合宿に参加を考えている人に
読んでいただきたい内容です。
【本当の足のお話会動画】
2021.11.21.開催
鹿児島市荒田
カフェ∞アルカナ
https://cafe-arcana.com/
自分だけの
オーダーメイドインソールを作成し
慶太と一緒に靴を選び
その靴を履いて日々を送った女性の3名
運命がガラリと変化したんですね
そんなミラクルレディのお話も含んで
足と靴とインソールの話をしています
10月末に久米島を出て沖縄の恩納村
11月の出張をへて沖縄の恩納村
何をやっていたのか、というと
自分の能力を高めるため
新しい学びを進めていたんだよね
かなり臨床結果が出ている
昔々は古代エジプトからの手法
「足揉み」
の
日本最高峰の講座だと思う
昨日、
筆記試験と実技試験があったんだ
かなり努力した…
というのも
久米島合宿中は
全く触っていなかったんだ
だから11月の出張中に
ずっと自習していたんだ
それでもね
試験前日には
副校長から齋藤さんは
このままでは再受講してもらうと
言われていたんだ
日蝕が終わった後から猛勉強
早起きして猛勉強
なんとか間に合ったんだ
実力が身についた感じがしたんだ
実技試験当日
冷静に「足揉み」を副校長に行った…
それで言われた
副校長もヒヤヒヤしていたと
よくも、一日で
「ココまで仕上げたな」と
自分の能力は自分が知っている
最初は全然だめなんだよ
ある地点に達した後から
急激に伸びていくのが自分の姿
努力してよかった
これからは
足のリフレクソロジーのお話を
キネシオロジーに加えて話しますよ
1からわかる!キネシオロジー



は
発売から10年間経過しまして
新装改訂版として発売されました
本の帯は内海先生に
太鼓判として書いて頂きました
(出版会社がビビっていたけれど…)
この書籍、描き下ろしとして
新しく
20ページ内容が増えていますよ
10年前とは世の中の状況が違う!
スピリチュアルキネシオロジーについて
思いっきり書いてみたんだよね

今日は移動日、神奈川&東京に見参
誰でも参加できる講座があるので
興味があったら参加してください
【齋藤慶太のスケジュール】
■ 神奈川 ■
命卜相医山キネシオロジーセッション
12/8,9,15(満席キャンセル待ち)
新装改訂版書籍
1からわかる!キネシオロジー
チャネリングサイン会
12/10 (キャンセル待ち)
1からはじめるキネシオロジー基礎講座
12/11,12,18,19(空きあり)
本当の足のお話
12/14(空きあり)
インソール作成会
12/16(ほぼ満席)
詳細とご予約はこちら↓
http://www.kinesiology-seminar.com/2021kanagawa/
********************
■ 東京四谷 ■
エイトスターダイヤモンド木曜会登壇
12/16 18:30~20:00
足のリフレクソロジーと
グラウンディングエクササイズと
自分の健康を考えて診る内容です
※どなたでも参加できます
********************
■ 東京 ■
アロマ&ハーブ EXPO 2021セミナー登壇
12/17 17:00〜18:00
グラウンディングエクササイズが
セラピストのあなたの能力を向上させる
筋肉反射テストを活用した
あなたのグラウンディング体験
※どなたでも参加できます
********************
■ 内緒の地域 ■
12月20ー23日
足のお話を講座します

こちらは↓
キネシオロジーへ本氣の意志を
持っている方に紹介している
2022.1-3月の久米島合宿
1月17ー21日
ホールブレインキネシオロジーEX
1月24-28日
TG-E経営講座
1月31-2月4日
1からはじめるキネシオロジー上級
2月7-11日
西洋占星術
2月14-18日
ホールブレインキネシオロジーEX
2月21-3月18日
メタファーキネシオロジー
3月21-25日
TG-E経営講座
詳しい内容はこちらのブログ参照
大阪エージェントのはるくん
(柔道整復師&鍼灸師)が書いた
キネシオロジーと経営と考え方のブログ
https://note.com/hhha_kinesiology/n/n68517c4cbba8
↑
久米島合宿に参加を考えている人に
読んでいただきたい内容です。
【本当の足のお話会動画】
2021.11.21.開催
鹿児島市荒田
カフェ∞アルカナ
https://cafe-arcana.com/
自分だけの
オーダーメイドインソールを作成し
慶太と一緒に靴を選び
その靴を履いて日々を送った女性の3名
運命がガラリと変化したんですね
そんなミラクルレディのお話も含んで
足と靴とインソールの話をしています
10月末に久米島を出て沖縄の恩納村
11月の出張をへて沖縄の恩納村
何をやっていたのか、というと
自分の能力を高めるため
新しい学びを進めていたんだよね
かなり臨床結果が出ている
昔々は古代エジプトからの手法
「足揉み」
の
日本最高峰の講座だと思う
昨日、
筆記試験と実技試験があったんだ
かなり努力した…
というのも
久米島合宿中は
全く触っていなかったんだ
だから11月の出張中に
ずっと自習していたんだ
それでもね
試験前日には
副校長から齋藤さんは
このままでは再受講してもらうと
言われていたんだ
日蝕が終わった後から猛勉強
早起きして猛勉強
なんとか間に合ったんだ
実力が身についた感じがしたんだ
実技試験当日
冷静に「足揉み」を副校長に行った…
それで言われた
副校長もヒヤヒヤしていたと
よくも、一日で
「ココまで仕上げたな」と
自分の能力は自分が知っている
最初は全然だめなんだよ
ある地点に達した後から
急激に伸びていくのが自分の姿
努力してよかった
これからは
足のリフレクソロジーのお話を
キネシオロジーに加えて話しますよ