1月1日
曇り時々晴れ19℃
北東の風5M
潮は北から1.5M
冷えないようにウェットスーツ装着
![]()
島尻の浜からバーデハウス140分間
2ヶ月ぶりにSUPをきちんと行った
結構きつかった
途中で何度もやめようと思ったけれど
元旦から投げ出すのは良くないから
努力した
帰ってからセラゼムに乗ったら寝ていた…
1月2日は雨で寒いから中止
家の中でエクササイズしていた
そして……
1月3日
晴れ時々曇り20℃
北東の風4M
潮は北から1.0M
勝負に出た
![]()
これまでの最長距離である
島尻の浜から
はての浜(中の浜)
往復約11KM
![]()
最初は1月1日コース予定だったが
どうしてもSUPが
はての浜の方向に向く
もう行くしかない状況だ
呼ばれている感じがした
![]()
(出発点が遠く見える…)
![]()
(ホテルがあんなに遠くに…)
![]()
(見慣れた景色だけれどキレイだよね)
![]()
(目標が見えてきても、遠いんだよ)
![]()
(ようやく近づいた)
![]()
(到着した!)
これはひとり旅
自分のためだけに行ったんだ
道中いろんなことを考える
なんのために生きているのか?
これから何をしようとしているのか?
自分の対する問いかけでもある
行きは125分かかった
向かい風だから仕方ないよね
途中で腹が減ったけれど
今回は水しか無い
補給できないんだ(残念)
いつもは浜に着いたら
スチームオーブンで焼いている
さつまいもを持ってくるのに
今日は突然変更したから無いんだよ
腹減った…
![]()
![]()
残念な感じのはての浜
白くてキレイなはずなのに
軽石にやられていた
夏までに修正されるのであろうか?
![]()
では帰りだ
きっと押し風になるから
早めに帰れるはず
(エネルギー足りていない状態)
と思ったら甘かった…
風が止んできた
(押し風じゃなくなる)
結果
95分掛かった
![]()
苦労したかも知れないけれど
以前よりはSUPの上達があるから
向かえた感じなんだ
内側には自信があったんだ
そのための確認だった
11月から二ヶ月間
日本全国回りしていたから
かなり運動不足で心配だった
このチャレンジが無謀なのか?
妻実家に戻ってから
1時間位セラゼムに乗ったけれど
結構回復が早かった
2021夏合宿の成果だと思う
成し遂げることが出来たから
(このコースを使うのは2回目)
今日はお義父さんの命日なんだ
俺がどれだけ努力しても
俺がどれだけ金を使っても
改善することはなかった
本人が自分で気づいて
治そうという自覚がなかったから…
自分で変わろうとする
意志が目覚めないと
人は死んでいく…
あれから毎年
このイベントが完了しないと
年末年始が終わった感じがしないんだ
だから
今日、がんばってみたんだ
これから未来に進んでいこうとする
参加者が久米島にやってくる
WBK
ホールブレインキネシオロジー
講座開催もあるからね
まずは自分が出来ていないと
意味がないんだよ
俺が見本なんだ
![]()
(北斗号と島尻の浜)
2022年1月17日~3月25日
久米島合宿スケジュール
久米島合宿WEBサイトはココをクリック
![]()
1/17~21
ホールブレインキネシオロジー
(能力開発キネシオロジー)
1/24~28
TG-E
(斬新な経営セミナー)
1/31~2/4
1からはじめるキネシオロジー上級
(筋肉反射テストが必ず上達する講座)
2/7~11
西洋占星術基礎
(運命を理解する講座)
2/14~18
ホールブレインキネシオロジー
(能力開発キネシオロジー)
2/21~3/18
五行メタファーキネシオロジー
(慶太が燃えに燃えたキネシオロジー)
3/21~25
TG-E
(斬新な経営セミナー)
こちらの↑講座が色々あるけれど
まずはいちばん大切なことが
自分自身を整えること
ホールブレインキネシオロジーは
様々なエクササイズを行っていきながら
脳と肉体を統合させて
能力を向上させていくんだ
その中に海況と天候環境が良いときには
この時期でもSUPを行おうと思っています
参加者にはウェットスーツをお貸しします
SUPの後の最後に
ウェットスーツを脱いで
水着で泳いでみたけれど
外よりも海のほうが温かい
(短時間なら海に入れた)
今日の天候だったら漕いでいると
全身に汗をかくくらいだったから
自分を変えていく
意思の強い方には
久米島合宿おすすめします
久米島合宿WEBサイトはココをクリック
曇り時々晴れ19℃
北東の風5M
潮は北から1.5M
冷えないようにウェットスーツ装着

島尻の浜からバーデハウス140分間
2ヶ月ぶりにSUPをきちんと行った
結構きつかった
途中で何度もやめようと思ったけれど
元旦から投げ出すのは良くないから
努力した
帰ってからセラゼムに乗ったら寝ていた…
1月2日は雨で寒いから中止
家の中でエクササイズしていた
そして……
1月3日
晴れ時々曇り20℃
北東の風4M
潮は北から1.0M
勝負に出た

これまでの最長距離である
島尻の浜から
はての浜(中の浜)
往復約11KM

最初は1月1日コース予定だったが
どうしてもSUPが
はての浜の方向に向く
もう行くしかない状況だ
呼ばれている感じがした

(出発点が遠く見える…)

(ホテルがあんなに遠くに…)

(見慣れた景色だけれどキレイだよね)

(目標が見えてきても、遠いんだよ)

(ようやく近づいた)

(到着した!)
これはひとり旅
自分のためだけに行ったんだ
道中いろんなことを考える
なんのために生きているのか?
これから何をしようとしているのか?
自分の対する問いかけでもある
行きは125分かかった
向かい風だから仕方ないよね
途中で腹が減ったけれど
今回は水しか無い
補給できないんだ(残念)
いつもは浜に着いたら
スチームオーブンで焼いている
さつまいもを持ってくるのに
今日は突然変更したから無いんだよ
腹減った…


残念な感じのはての浜
白くてキレイなはずなのに
軽石にやられていた
夏までに修正されるのであろうか?

では帰りだ
きっと押し風になるから
早めに帰れるはず
(エネルギー足りていない状態)
と思ったら甘かった…
風が止んできた
(押し風じゃなくなる)
結果
95分掛かった

苦労したかも知れないけれど
以前よりはSUPの上達があるから
向かえた感じなんだ
内側には自信があったんだ
そのための確認だった
11月から二ヶ月間
日本全国回りしていたから
かなり運動不足で心配だった
このチャレンジが無謀なのか?
妻実家に戻ってから
1時間位セラゼムに乗ったけれど
結構回復が早かった
2021夏合宿の成果だと思う
成し遂げることが出来たから
(このコースを使うのは2回目)
今日はお義父さんの命日なんだ
俺がどれだけ努力しても
俺がどれだけ金を使っても
改善することはなかった
本人が自分で気づいて
治そうという自覚がなかったから…
自分で変わろうとする
意志が目覚めないと
人は死んでいく…
あれから毎年
このイベントが完了しないと
年末年始が終わった感じがしないんだ
だから
今日、がんばってみたんだ
これから未来に進んでいこうとする
参加者が久米島にやってくる
WBK
ホールブレインキネシオロジー
講座開催もあるからね
まずは自分が出来ていないと
意味がないんだよ
俺が見本なんだ

(北斗号と島尻の浜)
2022年1月17日~3月25日
久米島合宿スケジュール
久米島合宿WEBサイトはココをクリック

1/17~21
ホールブレインキネシオロジー
(能力開発キネシオロジー)
1/24~28
TG-E
(斬新な経営セミナー)
1/31~2/4
1からはじめるキネシオロジー上級
(筋肉反射テストが必ず上達する講座)
2/7~11
西洋占星術基礎
(運命を理解する講座)
2/14~18
ホールブレインキネシオロジー
(能力開発キネシオロジー)
2/21~3/18
五行メタファーキネシオロジー
(慶太が燃えに燃えたキネシオロジー)
3/21~25
TG-E
(斬新な経営セミナー)
こちらの↑講座が色々あるけれど
まずはいちばん大切なことが
自分自身を整えること
ホールブレインキネシオロジーは
様々なエクササイズを行っていきながら
脳と肉体を統合させて
能力を向上させていくんだ
その中に海況と天候環境が良いときには
この時期でもSUPを行おうと思っています
参加者にはウェットスーツをお貸しします
SUPの後の最後に
ウェットスーツを脱いで
水着で泳いでみたけれど
外よりも海のほうが温かい
(短時間なら海に入れた)
今日の天候だったら漕いでいると
全身に汗をかくくらいだったから
自分を変えていく
意思の強い方には
久米島合宿おすすめします
久米島合宿WEBサイトはココをクリック