中南米の名物料理セビーチェをご紹介します。
調理に置いておく時間が
掛かるだけが氣になるのみで、
火を使わずに涼しく
美味しく作れる料理です。
「暑い夏に持ってこい!」ですよ。
授乳中のママ達は疲労感一杯に
なってしまう夏なんです、
ここでおっぱいを止めてしまっては、
すくすく育っていく赤ちゃんにも
影響が出てしまっては困ります。
美味しいものを食べて
身体も気持ちも幸せになりましょう。
魚介類を美味しく食べる
果汁エネルギーを応用させます。
色々なレシピがあるのですが、
セビーチェの沖縄風で作りました。
・まぐろ
・ヤコウ貝
・ホタテ(これだけ北海道)
・パイナップル
・シークヮサー
・マンゴー
・きゅうり
・沖縄にんじん
農薬や化学物質除去のため
ドクトルセイを使います。
・パイナップル
・シークヮサー
・マンゴー
の果汁をつくるため
ジューサーを使いました。
食物繊維も欲しいので
少しだけは刻んだものにします。
そしてニンニクとショウガも刻み
果汁ジュースに投入します。
お次は、
塩と胡椒です、
結構しょっぱめの方が
イイみたいです。
そしてオリーブオイル
風味を味わうため
新しいものを使います。
このボウルに入っているものを
魚介類の入ったトレーと
一緒にして、混ぜます。
魚介に果実を馴染ませるため
冷蔵庫にて冷やしながら
少し時間を置いた後に
きゅうり&沖縄にんじんを
投入しました。
柔らかいものだと
シナシナになってしまい
触感が落ちてしまうので、
注意が必要です。
さらには
ドライオレガノとドライバジル、
コリアンダーも入れましたが、
生のほうがパワーがあると思います。
隠れレシピとして
クミンを使う事もあるらしいです、
キネシオロジーの
ホールボディノーティシングを使い
OKが出たので隠し味に
少しだけ入れてみました。
盛り付けの野菜ですが、
インパクトある野菜では
セビーチェ自身の味が
死んでしまいますから、
注意しましょう。
今回は以下でした。
・水菜
・はんだま(沖縄の薬効野菜)
・トマト
・おくら
・ねぎ
・ホウレンソウ
そして沖縄風という事なので、
明日はコーレーグースを
入れてみたいと思います。
でも授乳中には
刺激物は良くないかも?
筋肉反射テストでチェックすると
少しならOKと出ました。
このように家庭で
すぐにキネシオロジーの
筋肉反射テストでチェック!
安心して色々なものを
食べることも出来ます。
沖縄の「泊いゆまち」という市場で
魚介類を調達しました。

この画像を見て
変わったところを感じませんか?

まぐろが冷凍されていなく
氷漬けなんです。
それをそのまま食べるんですよ。
これぞ、新鮮です。
ちなみにお醤油ですが、
大阪1うどん店
「梅田はがくれ」さんの
梅田はがくれ
特製うま味しょうゆ
これがおススメです!
なぜなのか?
それは、
はがくれのおっちゃんが
常々発言されている
「うどんは刺身です」
この言葉はうどんを追求した、
おっちゃんの名言です。
という事で刺身にも
はがくれしょうゆを
試してみました。
すると、
もともと鮮度のイイ
沖縄のまぐろの刺身が、
さらに引き立ち
美味しくなったのです。
大阪に行ったときには、
是非とも、
はがくれしょうゆを
ご購入してみて下さいね。
コチラのお店は
朝の600から営業されています。

今朝の目的の
もうひとつは朝丼でした。


妻はお茶漬け、
私は海鮮たまごかけごはん、
私の選んだもの方が
美味しかったように感じます。

うちの赤ちゃんですが
私がキッチンに居ると
側に来てくれます。
いまは久米島ネコになった
ミラクルキャットのたまニャンも
同じような行動をしていました。
1週間後には久米島入りします。
沖縄齋藤家スタートの
オリジナルメンバーが集合です。
いよいよ
本格派キネシオロジスト養成講座
久米島キネシオロジーヒーリング合宿の
はじまりです。

このセビーチェも
合宿参加者の方々には
お出ししますので、
ご期待くださいませ。
ちなみに
ジンギスカンパーティもあります。
・久米島フルーツでのサングリア
・久米島のもやしでのジンギスカン
・沖縄のオリオンビール

楽しみましょう。