Quantcast
Channel: 琉球からの癒しを「キネシオロジー」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

本当に変わることが出来るのか?ブレインジム教育キネシオロジー参加者感想・福岡&沖縄&大阪講座案内

$
0
0



米国キネシオロジー財団認定
教育キネシオロジー
ブレインジム101
インストラクター齋藤慶太

2007-2009の3年連続
ブレインジム講座受講者数
日本TOPインストラクター



・脳の3次元
・ダイナミックブレイン

ブレインジム講座では
上記内容は、とても大切





ブレインジム講座には
入っていないエクササイズ

ワームクロール

人の成長過程の初期、
体幹動きを再現してみる



ブレインジム26エクササイズを
行っても、結果が出ないことがある

それは手足に頼りすぎている
体幹の延長が手足だ

だから体幹からの動きを
しっかりと自分のモノにしよう

小手先だけ学んでも
自分の成長には繋がらないから







ブレインジム講座での
キネシオロジーテーピングの
相性は、かなり効果的だ

このエクササイズはカーフポンプ
脳幹エネルギーのバランス調整だ

ふくらはぎの筋肉が伸びなければ
肉体全身のバランスが
取れなくなってしまう

ふくらはぎのカタい足側の
頭蓋骨の後頭骨が
下がっていることが、ほとんどだ

だから頭蓋骨だけを直しても
すぐに元通りになることが起こる

ふくらはぎが、
カタくなってしまった理由と原因

理由と原因に対する
目標設定を行うことが大切だ


例えば、
上記の「ひとりキネシオロジー」
ホールボディノーティシングだ

潜在意識からの情報を
身体の前後の動きで認識する方法

しかし、
自分の内側が感じている
問題にフォーカスしたときに
肉体は麻痺すること多い

そのため
自分が動いている、
自分の肉体の動きを
自分が認識できないんだ

なぜ麻痺するのか?

麻痺しないと生きてはいけない
環境に自分が存在しているからだ

これが大いに問題になるが
これを問題としないのが大問題だ。

たいていの問題視しない
大問題としては



金のために
働いている

金のために
結婚している




これが毎日毎日続き
自分を麻痺させていく。

長時間が経過したときには
麻痺していることが
当たり前になっているために

何が正しいのかも
判断がつかなくなっている。



ごめん、
少し話がそれた



1からはじめるキネシオロジー講座
ブレインジム講座共に

潜在意識の情報を取得するために
筋肉反射テストが存在するが、

ひとりで行うキネシオロジー系では
正確な結果を望むことは
ほぼ無理だと感じている。

人間とは自分ひとりで
自分の事を認識できないように
神様が創造したのかもしれない。

「人間には言語がある」から

人との関わり合いから
気づきを得るほうが多いと思う

自分ひとりでも
問題解決や心の解放も
可能だとは思うが、
時間が掛かりすぎるんだ



だからこそ
不明確な
ひとりキネシオロジーよりも

このように
筋肉反射テストを行うことが

セラピーの完成度
セラピー後の結果が
良好になると思う





それでも
ホールボディノーティシングが
使えるようになるなら
人生にとっては、かなり有効だ

ブレインジム講座では
ホールボディノーティシングの
完成度が上がるように、

キネシオロジーテーピングを
有効活用しながら、

問題や悩み解放と
脳の統合を目指す



このエクササイズは
眼球を動かすレイジーエイト

実は自分一人で
このエクササイズを行うことも
実は、かなり厳しい

そのため、
顔の固定と腕の動かし方を
サポートしてもらいながら
3名でエクササイズを行っている

ひとりで行うと
眼球を動かさずに
顔が動くことが多い。

さらに∞の形にそって
腕を動かすのであるが、
その形も綺麗にできないんだ

自分では出来ていると思っても
実際には出来ていないことが多い

人と組んでエクササイズを
行うことは結果が出る

自分の動きの間違いを
指摘してもらえるから



この動きは前鋸筋の
ムーブメントを伝えている



エクササイズの名称は
アームアクティベーション

肩周りと前鋸筋エクササイズ

ひとりでも可能だというが
このエクササイズも、
結果を出すように行うなら

二人組で行ったほうが良い

ひとりでは負荷が掛かりにくく
伸ばす筋肉に集中しにくいんだ

しゃがんでいる女性は、
前鋸筋の動きを確認している。

この筋肉が動かない人も結構多い

二人で、しっかり行うと
結構きついエクササイズになる

「ひとりでは難しいと思う」

「ひとりでは甘えてしまうんだ」

コーチやライバルのような
関係性があったりすると人は伸びる

ひとりでは限界とは目の前だ

一緒に行う人がいるなら
限界を超えられるため

限界を超えた先に
素晴らしい脳の統合があるんだ

限界といっても
自分の筋肉をしっかり動かすことになる

いままで使っていなかった
筋肉の可動域をしっかり広げるだけ

実は肉体的には限界では無いんだ

顕在意識が限界を作ってしまう



これは一人で行っている

感情解放ストレスリリース
またの名称を
ポジティブポイントともいう

それにフックアップを
プラスして同時に行っている

誰もいない時には
ひとりで何とかしなければならない

だからブレインジム講座では
ひとりでも行えるエクササイズも
伝えている

困ったとき
悩んだとき
苦しくなったとき

この方法を試してほしい

きっと
あなたの助けになると思う



大阪開催のブレインジム講座で
参加者から感想を頂いた。


慶太が手に持つ教科書はブレインジムのOLDテキスト、火災の時に焼け残った。本当に大切なものは残るらしい。

ブレインジムセミナーを
受講するのは今回が初めてでしたが、

筋肉や体の構造、
目標設定カウンセリング等

あらゆることを
熟知した慶太さんならではの
超微細な世界にまで意識が到達した
丁寧なセミナーだと思いました。

テーピングのおかげで
体の色々な箇所に問題がある
私でも何とか8日間を通して

ブレインジムのエクササイズを
少しずつできるように
なっていくのを感じました。

特にエクササイズの動きそのものに
使う筋肉を補強するのは分かりますが、

レイジー8がうまくできないのが
目の問題だけではなく、

腕や肩の筋肉の問題で手が
スムーズに上がらないのも原因だった
なんて思いもよらないことでした。

最初に動きを全部やってみて
問題のある筋肉をテーピングし、
最大限に効果を得られるように
しておいた後、

何回も繰り返しやるという方式で、
それでも8日間で覚えきれていない
動きもあったと思いますが、

もともと筋肉もかたくて
動きを覚えるのも遅い私なので、
8日間でやっていただいて
本当によかったと思います。

デモ・セッションも、
昨年夏の東京セミナーの
時もそうでしたが、

慶太さんご自身のその時の
本当の問題について
オープンにやって下さるので、
リアルに効果を感じることができました。

自分の潜在意識と合った
目標設定が難しかったですが、
カウンセリングが
重要とあらためて気づかされました。

日常生活で
はっきりした変化が表れるには
まだもう少しホームプレイが
必要なこともあるようですが、

セミナー中のセッション練習でも
効果は感じられたし、
自分が苦手な動きも分かったので、
できる範囲で続けていこうと思います。

今回大阪開催のセミナーに
初めて参加させて頂きましたが、
エージェントさんにも
色々お気遣いいただき
慣れない土地でも
ほとんど不便を感じることなく
8日間過ごすことができました。

ありがとうございました。

落田美紀


慶太さん、スタッフの皆さん、
お疲れさまでした。

ブレインジム、楽しかったです。

特に、テーピングを利用する点が
エクササイズをする上で
とても助けになってよかったです。

久米島では、
動かしたい筋肉が
動かせなくて辛かったので、
本当によかったです。

自分もテーピングを勉強したいです。

身体的ストレスの解消を
目的に行ったのに
精神的ストレスも
解消できてよかったです。

大阪に行く前までは体調が悪く、
行けるかどうか心配していましたが、
セミナーを受ける過程で
元気になりました。

大阪弁ストレスも
調整してもらうことが出来ました。

会場は、弁天町が便利でよかったです。

また、よろしくお願いします。

ますみん


慶太サン・エージェントの皆様、
お疲れさまです。

ブレインジムは昨年、
久米島合宿で教えていただいて
気づきや変化を得たり、

意識して運動を続けることで
効果がでる事がわかったので、

今回あらためて1から勉強したいと思い
参加させていただきました。

久米島で苦戦したワームクロールは、
今回も必死でしたが、

以前出来なかった動きが意外にも
スムーズに出来るようになっていて
驚きました。

今回初めてキネシオロジーテープを
使用しましたが、貼ってもらうと
今までに使えてなかった
筋肉の動きを感じる事が出来、

痛くて出来なかった動きも
目に見えて改善することが出来ました。

驚いたのは目の動きの
レイジー・エイトで見えにくい
(ぼやけて見える)箇所があり、
何度練習しても変わらなかったのですが、

慶太サンが調べ
「ここだ」と言った三角筋
(肩から二の腕にかけて)に
テープを貼り再び行うと、
見えにくかった箇所が
ハッキリ見えた事です。

レイジー・エイト等の目の動きは
自分では出来ていると思っても、
他の人にチェックしてもらうと
目の動きが止まったり
ブレたりしている事が判明し、
二人でやる事の大切さも
再確認できました。

ホール・ボディ・ノーティシングに
ついては判断が難しく、

特に脳が不統合状態だと
確実な判断が出来るのだろうか?と
疑問に思いました。

キツイ動きが多く
ヒイヒイ言いながらでしたが
キツイがゆえに成果も出て、

動いている間に
気づきが起こると急に動きが良くなる
等の変化もみられ8日間
楽しく受講することが出来ました

受講終了後も
集中したい時などに意識して
PACEを実践し活用しています。

ありがとうございました。

しもちゃん


皆さま、お疲れさまでした。

BGは、久米島合宿で
ほぼ出来ていなかったので、
自分の体のためと、
セラピーで修正として出るため、
しっかりと身につけるために
受講しました。

久米島合宿の時も、
キネシオロジーテープを
貼って頂いていて、
効果は体感していたのですが、

今回予想通りほぼ全身に貼られ…。
人造人間になった気分でした(笑)

特に、
筋肉メタファー講座のときに
自分が仙腸関節炎と分かり、

その部分にテープを貼ったら、
今まで動かせていなかった筋肉が
動かせるようになり、
痛く感じたことが、驚きでした。

それは、
グラウンダーをしたときに、
皆ハムストリングス筋に
テープを貼ると
出来るようになっていましたが、

私には足りず
仙腸関節炎の箇所を
貼ってもらったら、
出来るようになりました。

しかし、
動いていなかった大臀筋が
筋肉痛になったという具合でした。

アウル他に関しては
blogでも書きました
長年のストレスで、
筋肉も麻痺状態だったのだと、
改めて気づかされました。

今回は協会のBGにそって、
筋肉反射テストは
多用しなかったのですが
ノーティシングでは信頼度がなく、
時間もかかるので、
使わせていただきたかったです。

というのも、
本編に入る前にキネシオロジーテープで、
あれだけ動けるように
していただいたのだから、

もっと実践に
時間が欲しかったと感じました。

その後、仙腸関節炎のテープが外れて
腰回りが不安定に感じています。

改めて、日常生活でも
助けになっていたと実感しています。

ありがとうごさいました。

まりころん



ブレインジム講座





齋藤慶太ブレインジム101は
8日間プログラム終了時に
脳が統合されている状態を目指す。

ブレインジム101は脳の3次元に
関連する26種エクササイズから
あなたを脳バランスを整える。

一般的な講座は3~4日間、
私は2007年からブレインジムを
教えてきた経験から感じたことは
もっと長い時間でなければ
脳は変わることが出来ないと認識。

そのため資格取得や修了書獲得の
ブレインジムではなく、
結果を残すブレインジムを考えた。

その形が8日間のプログラムであり
動きにくい筋肉には、
エクササイズが楽にできるように
キネシオロジーテーピングを活用する

これが私の考えている
臨床で結果を残すブレインジムだ。

日本人インストラクターとしても
過去にTOPレベルでブレインジムを
教育してきた経験からの答えだ。

短い時間でのブレインジムではなく
実践的な使えるブレインジムを
伝えていく想いが強いんだ。


ブレインジムを
はじめて学ぼうと思う方

ブレインジムを学んで
覚えられなかった方

ブレインジムインストラクターで
教えていく自信の無い方



齋藤慶太が
親切&丁寧に
ブレインジムを
あなたに伝えます



福岡ブレインジム101公式講座
3月29日~4月1日
4月4.5.7.8日
(全八日間)
場所:福岡市内

4月29日沖縄の那覇
ブレインジムONEDAY

早割:3月31日まで
沖縄講座ご案内はコチラ

5月11日大阪
ブレインジム体験会

早割:4月8日まで
大阪講座ご案内はコチラ

5月13日大阪
キネシオロジーテーピング講座

午前:テーピング初級講座
午後:視力改善テーピング
参加料金:格安
大阪講座ご案内はコチラ

5月23日大阪
(ブレインジムにも関係します)
正しい靴の選び方&足底板講座
参加料金:無料
大阪講座ご案内はコチラ

沖縄ブレインジム101公式講座
8月8日~15日(全八日間)
場所:那覇市内
早割:5月27日まで
沖縄講座ご案内はコチラ

大阪ブレインジム101公式講座
12月15日~18日
1月19日~22日
(全八日間)
場所:大阪市内
早割:11月15日まで
大阪講座ご案内はコチラ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

Trending Articles