ただいま大阪で
1からはじめるキネシオロジー
上級講座を開催中
初日の講義内容
一部をご紹介。
キネシオロジーを学ぶと
筋肉反射テストに疑問が
出てくると思う
その疑問点を解決しないまま
キネシオロジー講座を
学び進めていくと学習障害に
陥ってしまう人もいたり
学び進んでいって
最後には終わった後から
全く使わない人も大勢いる
この現実を
変えていこうと
ひとりで立ち上がった
これが
1からはじめるキネシオロジー
基礎講座と上級講座だ
この講座の特色は
筋肉反射テストを何度も行い
体感から学び取る
上級の初日は
一般のキネシオロジー
講座とは、かなり異なる
ありったけの質問を
齋藤慶太にぶつけてもらう
講座で筋肉反射テストを学び
自宅に帰り、実践、
自分のセッションルームで実践
その時に疑問点に溢れる
そのあらゆる質問に答えていく
自分なりに研究し
実践してきたものからの答えと
いうものを参加者に伝える 新作動画
顕在意識の答えを
筋肉反射テストで
聴くことが出来るのか?
大きな問題をクライアントが
悩みや苦しみとして話した時に
それが本当の問題として
筋肉反射テストに
現れるのであろうか?
フィルター(こだわり)が
かかっているキネシオロジスト
フィルターが
かからないキネシオロジストの
違いについて話してみたよ
【大阪無料キネシオロジー見学会】
7/21(木) 1キネ上級3日目
7 22(金) 1キネ上級4日目
全ての日程、15時から終了まで
途中退出されてもOK
齋藤慶太の講座を観てみないか?
参加連絡先:坂本恵美
メールemi0127-0403@i.softbank.jp
電 話080-1436-2959
今回、機会が訪れたよ
7月30日大分
8月2日福岡
8月5日沖縄
残り3場所3日間
さくらなしの
キネシオロジー治療の
デモンストレーションを
あなたに見て頂きます
会場に来られた方で
肉体的、精神的、悩み、運氣等
どこに行っても治らない
本当に改善ご希望の方に
私の行ってきた
キネシオロジー治療
キネシオロジーセラピーの
実際を体験してもらいます
【久米島合宿プレ講座】
緊急1キネ開催決定!

8月27〜29日
1からはじめるキネシオロジー
基礎講座
8月30〜9月1日
1からはじめるキネシオロジー
上級講座
9月3日からはじまる合宿前に
筋肉反射テストの基礎を習得する
1キネ基礎&上級講座を
久米島で行います
完全に自分自身に集中し、
約二月間齋藤慶太と共に学ぶ
久米島キネシオロジー合宿ですが
実際に臨床で
キネシオロジーを活用する中で
とても大切な技術である
筋肉反射テストの完成度を
より向上させていくことが
プロフェッショナル
キネシオロジストとして必要な事
1キネ基礎&上級講座のみの
単発受講も受付しています。
しっかりきっちりと
インディケーター筋肉反射テストを
習得希望の方はご参加ください
2016久米島キネシオロジー
ヒーリング合宿参加者は
1キネ基礎&上級
受講料金割引半額
★お問い合わせ・ご予約★
久米島在住の京子さんが
現地でのあなたを受付します
メール kyo.tama205@gmail.com
TEL 090-1942-7864
1キネ基礎で
キネシオロジーを幅広く理解し
筋肉反射テストを
しっかりと習得する
1キネ上級講座があります
プロになるため
基礎からしっかりと学びます。
筋肉反射テストに対しての
このような質疑応答も
講座の中の大切なひとつです。

2016久米島
プロフェッショナル
キネシオロジー
ヒーリング合宿
キネシオロジーの
プロフェッショナルを目指すなら
キネシオロジーで
結果を残す
本物の実力を身に付けるなら
9月から開催の
久米島キネシオロジー
ヒーリング合宿のがおススメです

私のキネシオロジー教育を
ドン!っと積み込んだ
日本最高レベルの
キネシオロジー合宿講座です
南の癒しの島での開催
という事はレジャーもあります
東洋一と呼び声高い
はての浜でのアクティビティも楽しみです
8月末から10月末までの
久米島講座
参加申し込み締め切り
8月22日月曜日


私講師の講座には
ありがたいことに
全国各地から人が集ってくれます
そのため講座終了後には
みなさんと現地の美味しいものを
食べに行くんだ

大阪での行きつけのお店は
なんばのわなかさん
かなり美味しい
たこ焼きを食べれるよ

今回は、
わんこだこにもチャレンジ
結構おいしかったよ
慶太の持論
全国各地に現地入りしたとき
現地のエネルギーとの一体化が
とても大切と考え
現地のモノを食べたりします。
大阪にはソース文化が根強い
だから
大阪以外でたこ焼きを食べても
同じものでも味が落ちたりします
やはり現地が一番だ。
同じようにオリオンビールは
沖縄が美味しい
とくに
久米島のはての浜で飲む
オリオンビールは
お酒の弱い私でも
かなり美味しいと感じてしまう
これも風土に合っているのでしょう
以下の動画には
東洋一のビーチと言われている
はての浜を紹介している
みなさんも
是非とも
はての浜で
オリオンビールを飲んでみよう
感動の味を体感するんだ
言葉や画像だけでは
わからないことが
世の中にはたくさんあるんだ