今回の久米島合宿には
犬を連れて参加の方も居ます。
その犬(ペキニーズ)が上手く歩けなく
胸椎ヘルニアの診断を受けたそうです。
合宿に来る前に「いきなり」!
修正前に歩かせてみると
かなりのバラバラの歩様でした。
確かに胸椎に影響が
あると感じます。
昨日は1からはじめるキネシオロジー
上級講座の予定でしたが、
流れがありまして、
午前はホールブレインキネシオロジー
午後からはワンちゃんへの
代替療法キネシオロジー
実践になったんです。
一番最初の画像に戻って下さい。
これは微細筋肉反射テストInDepthを
実践しています
色々と話を聴いていくと
一番遊んでくれたママが
突然居なくなり(亡くなられた)
そのストレスを抱えている
と、あったのですが、MTEが反応し
使ってみると...
産まれたときに一緒にいた
兄弟がバラバラになってしまった...
「愛する方々が
居なくなってしまう」
この気持ちが症状の根本原因の
ひとつだったみたいです。
修正方法は
・スピリチュアルエッセンス
・ヒマラヤンハニー黒
・インビジブルレゾナンス
・ブレイン音叉
・コズミック音叉
その後に
イーフ―ビーチで歩きたいと...
散歩も嫌いで五分くらいしかしない
さらにかなり暑い
この状況で行けるのか?
椎間板ヘルニアで苦しんでいるのに
砂浜を歩くという修正が出たので
みんなで行きましたよ。
ちょっとだけですが
海にも自分から入りました。
初めてだったみたいです。
結構歩けるみたい、
修正方法が良かったかな。
その後に全身水浴びすると
筋肉反射テストで反応。
ヒマラヤンハニー黒を
塗布していたので
黒かったんですね。
セミナールームに戻ってきたら
かなり元気になっていました。
飼い主の話では
獣医師の診断やCTスキャンからの
内容なんかも聞かされましたが、
慶太が行うのはワンちゃんへの
話を聴いてあげること。
コレを実行したんです。
改善したと思います!
そうしてですね
セミナーの
最後に決めたのですが
このワンちゃん(エバ)を
毎日会場に連れてくることに
してもらいました。
狭い部屋で1人で居るのは
可哀想に思ったので、
セミナールームで
自由にしてもらいます。
とても可愛いく
おとなしいので
直感が働きました。
今日の講座はですね、
たまにゃんへの
代替療法キネシオロジーの予定です。
目やにが凄いんですよ。
猫風邪っぽいです。
久米島合宿プレ講座は
こんな感じで、はじまっています。
↧
ヘルニアの犬に代替療法キネシオロジー:久米島合宿プレ講座編
↧