Quantcast
Channel: 琉球からの癒しを「キネシオロジー」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

みなさんが知らない、俺だけの真実、一見の価値があると思います、

$
0
0
どこから話した良いのか?
この話に興味を持ってもらえるのか?

いやいや
興味を持ってもらえないからこそ
人に伝えることを止めてしまったんだ

知っているのに
知らないふりをして
長い沈黙をしてきたんだ

仲良くなれたクライアントさん
伝えた時に理解される受講生に
話してきた内容なんだよ

みなさんが自分勝手な
思い込みやフィルターが掛かっていて
この話を聴くことも見ることも
興味がないと思うんだ

理由は

YOUTUBEでもアップしているけれど
これ関係の話はアクセスが少ない

知っているようで
知らない人が多いんだ

真実を書いているけれど
自分には関係ないという人が多いんだ

でも
書いたほうが良いという

いや
書きなさいというエネルギーを
Receiveしてしまったんだ…

ちなみに俺はこんな人間だ

宗教もやっていないし
投資もやっていないし
ネットワークビジネスもやっていない
マルチ関係もやっていない
強烈な勧誘もやっていない

至って真面目な人間だ

上記のようなことを
わざわざ書いている理由がある

真実をあなたに伝えるからだ

読者がある方を知り仲良くなった後に

表面上の良い人を装っていた人物が
上に記した状況の人だったりするから

だってね
上に記した話をやっている人が
初対面のあなたにいきなり
「あなたもやろうよ」って言わないよね

良い人のように観える人には気をつけろ!
俺もかなり騙されてきた
この真実を知ったんだよ

もう一度伝えるね
イイ話には裏があるから気をつけろ!

関係性を構築してから
このような話に人は動くんだ

言葉や文章ってのは
いくらでも偽りを書けるから

俺は正直に生きている
人間として書いたんだ

正直というのは
時として危険にも観えるけれどね


1997年から足に関わり
いまだに話の入り口が決まらず

だから最近経験してきた
トピックスから語ることにするよ



まず基礎の基礎から



これは右足の骨模型


これは右足の骨が曲がった


なぜ足の骨が曲がるのか?

神様が曲がるように人を創造した

曲がるというのは関節があるから

決して一本の骨が曲がるのではない

骨と骨の間に関節があるから足が動く

足が動くのは神様は人を移動させたいから

人間界ルールの自粛とは神様の考えは無縁だ



難しい漢字が並んでいるな

俺も読むのが嫌になる

だから難しいんだ、足って

もっと簡単に行こう

足の指と指の延長線は曲がるんだ

人の足には皮と肉が付いていて

骨が見えないから、どこが動くのか

わからないよね、これは当然のことだ

俺も最初の頃は全然わからなかった



これでわかるかな?

足の指の延長線が曲がっている

一応は書いておくけれど

次は読まなくて良いとおもう

難しい漢字とカタカナが並ぶからだ

難しいものを読むと

せっかく知ろうと思ったのに

とたんに、やる気が失せる

俺も同じだった

そっこんちゅうそく、りすふらんかんせつだ

ココが何なのか?

簡単に結論を伝えよう

曲がらないとカラダが動きにくくなる

動きにくくなると、人は運動不足なる

結果、ひきこもりにもなるし

不健康になるということだ



これ、なーんだ?



あたまをよくする体操をしている

一石二鳥を狙っているんだけれどね

実は…



靴を踏んでいるんだ

靴で靴を踏む?

よくわからないことしているよね

ちゅうそくしこつかんせつを曲げている

なぜかと言うと

人の足の関節はココが曲がるんだ

ココが曲がって地面を蹴って歩く



足が曲がるんなら

もちろん靴も曲がらないとならないよね



これは最強の敵

とっても硬いんだ

曲がらないとイケナイところが曲がらない




陸上のスパイクで最も硬いのは「やり投げ」

硬くて硬くて

さきほどの場所が曲がらない

ということは

靴の中で足の関節が曲がらないんだ

それで競技をしようという事態がオカシイ

だから…



スチームオーブンレンジに

やりなげのスパイクを入れて調理をする!

のではなく

靴自体をやわらかくするんだ

その後に

靴の拡張器を使って



選手の足に合うように

靴の素材を伸ばしていくんだ



それとともに

曲がる必要性のある

関節に当たる部分を柔らかくしている





靴のメーカーさんに伝えたいことがある

曲がらない靴を作るのはやめよう

足の機能を考えた靴を販売しようよ

しかも陸上のスパイクというなら

運動しているんだよ

それが機能していないなんて

しかもそれが何年間も…

選手たちはスパイクに対して

あきらめている人が多いと思う

販売されているものが、この状態だから

このスパイクが正しいと思いこんでいる

選手たちも多いんだ



しかし

俺たちは諦めない

出来る限りの加工を施す

選手の結果を出していくのには

ココが本当に大切なんだ



トレーニングを積んでいたとしても

このスパイクで全てが無になってしまう

自分の足に合わせないと「やりは飛ばない」



選手たちは

自分の足に合おうが合わないが関係なく

自分が信じたスパイクを履いて競技を行う

それはやがて

自分の足の感覚を麻痺させていく

足の痛みや足の指が曲がろうとも

それしかないし、それを信じるから



麻痺すると

競技能力が低下してしまうんだ

アスリートは感覚が麻痺してしまうと

怪我をする、肉離れも、靭帯を切ることもある

スパイクが正しいものであるなら

足の感覚麻痺をさせなくても

競技ができるんだ



足や靴の事を考えているトレーナーさんも

少ないと思うんだ

トレーニングシューズも大切なんだよ

この前には選手と一緒に靴を見に行った



スパイクで練習しているわけではないので

トレーニングシューズも大切なんだよ



誰か、この事実を理解している人が

世の中に伝えることが必要だ

誰もやらないから自分が話すことになった

自分の知っている事実を



東京オリンピックは母国開催だ

ぜひとも日本人選手には活躍してもらいたい

この話を参考にしてください



足の話については

続編がかなりあるんだ

また続きは書いていくよ


こちらには足の話も書いている

以前の足の話は専門的すぎた

今回からもっとわかりやすく書いている


実はこれも足の話

足と惑星が関わっていることを話している



エクササイズ編はこちら






齋藤慶太2021年
スケジュール詳細

(これからも追加や変更があると思います)
→→→ 琉球キネシオロジーWEB

【那覇】
3月8日以降
遠隔アストロキネシオロジーセッション



【鹿児島スケジュール*WEB詳細
3月27日
1400*足のお話会(無料)
1600*オーソティクス作成

3月28日~4月02日
命卜相医山キネシオロジーセッション

4月3日
キネシオロジー体験会(無料)

4月4日
西洋占星術談義(無料)



【那覇】
4月ー5月
遠隔アストロキネシオロジーセッション



【大阪スケジュール*WEB詳細
5月15&15日&22日&23日
1からはじめるキネシオロジー基礎講座

5月17日
グラウディングエクササイズ

5月18日~21日
命卜相医山キネシオロジーセッション



【沖縄本島】
5月27日~6月9日
1からはじめるキネシオロジー
インストラクター講座



【那覇】
6-7月
遠隔アストロキネシオロジーセッション



【東京イベント】
7月29日
エイトスターダイヤモンド木曜会講師



【久米島講座の日程】
7月05日(月)‐09日(金):WBK
7月12日(月)‐16日(金):WBK
7月19日(月)‐23日(金):1キネ基礎
8月09日(月)‐13日(金):WBK
8月30日(月)‐9月3日(金):WBK
9月06日(月)‐10日(金):WBK
9月13日(月)‐17日(金):タロット
9月20日(月)‐24日(金):西洋占星術
9月27日(月)‐10月1日(金):WBK
10月04日(月)‐08日(金):WBK
10月11日(月)‐15日(金):未定
10月18日(月)‐22日(金):1キネ基礎
10月25日(月)‐29日(金):タロット

※WBK
 ホールブレインキネシオロジー講座



【それ以降】
11月湘南&大阪イベント予定



上記すべての詳細は
琉球キネシオロジーWEB




オリンピックトレーナー関連について



2月23日ー3月6日:トレーニング&修正
3月7日:陸上オリンピック日本予選初戦沖縄

4月末頃:広島
5月初旬:鹿児島
6月中頃:長野
6月末頃:大阪

大会場所と日程の変更のため
オリンピック関連日程は
まだ決定していない感じです

8月初旬:東京オリンピック




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

Trending Articles