Quantcast
Channel: 琉球からの癒しを「キネシオロジー」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

北海道、道東への、自分を取り戻す旅 1

$
0
0

今朝書いたものから大幅加筆と画像を増やしました。
北海道を旅行する方々の参考になれば幸いです。




札幌と余市のキネシオロジーセミナーおよび
キネシオロジーセラピーに参加されました、
皆様、とても楽しい時間をありがとうございました。

今度は皆さんと一緒に道東を巡りたいですよね。
北海道に住んでいても、なかなか行く機会が無いですよね。

私は横浜に住んでから、道東の素晴らしさを感じました。

不思議なことですが、地元に居ると、
いつも行けると思って、なかなか腰が軽くならないですよね。

今回で私は9回目の知床だと思います。
(冬:2回・夏:7回)

横浜に住んでいますが、
いまは北海道の道東と、沖縄の離島の久米島を案内できるくらいになったと思います。

自分の心に癒しを与えてくださった土地だから、
何度も何度も通いつめるのですね、それだけ素敵なんですよ。




今回の北海道の旅ですが、札幌から始まりました。

移動は高速道路を使わずにレンタカーで移動。

大まかな旅の工程は以下です。

初 日:札幌市内~夕張~十勝千年の森~帯広競馬場~帯広の長屋屋台
2日目:池田ワイン城~オンネトー~藻琴山の芝桜公園~硫黄山(雨で予定変更の工程)
3日目:津別峠雲海~神の子池~野付半島~羅臼~熊の湯温泉~鷲の宿
4日目:クジラシャチクルージング~熊の湯温泉~純の番屋~オシンコシン滝~夜サッカー
5日目:知床五湖~ウトロの無料露天風呂~知床断崖絶壁ツアー~ウトロの夕日
6日目:知床シーカヤック~フレペの滝~知床峠~斜里町の夕日
7日目:女満別空港

全行程の移動距離、約1100KM、
レンタカーはデミオで、約70リットルの給油、
燃費はリットル約15.7KMくらいでした。

北海道ドライブで、これだけ移動したのは初めての経験です。
ドライブの感想ですが、帯広からスタートするのが良いですね。
観光する前にドライブで疲れてしまいますから。
(雨が多かったからだと思う)



【初日】

朝9時に出発、札幌市内を出るまでに時間がかかる。
夕張から、日勝峠を越え、13時前には、十勝千年の森に到着。

  • DSC_0563.jpg
  • DSC_0570.jpg

HPを見ていたけれど、札幌からのドライブで
到着時間が分からず予約が出来なかったけれど、
たまたま予約が空いていたために、セグウェイツアーに参加出来ました。
  • DSC_0562.jpg
  • DSC_0573.jpg
  • DSC_0614.jpg

使い方は結構簡単、
教育キネシオロジーブレインジムで学ぶ
ホールボディノーティシングの要領で乗ります。

“前に体重が移ると進み、後ろに体重が移ると止まる”

インストラクターの方が、
以前ストレスを抱えるお仕事をされていたらしいのですが、
「いまはノーストレス」と言っていたことが、とても印象深かったです。

はっきりとストレスが無いと、言えることは幸せだと思います。
都会に住んでいて、それをハッキリといえる人は、なかなか居ないでしょうから。

インストラクターの方も、
以前には、かなりの苦労を経験されているからこそ、
今の人生を大自然の中で謳歌されているのだと思います。
  • DSC_0602.jpg
  • DSC_0612.jpg

そのような経験から、人は生き方を変えていくのです。

ばんえい競馬については昨日の日記に掲載していますが、
人がいない、ガラガラの状態でした。

いまはインターネットで馬券が購入できるから、
人が居ないのでしょうかね?

そうそうココの競馬場には、お勧めの面白いところがあります。

競馬場のゲートに入る前に、
産地直売のスーパーマーケットのようなところがあるのですが、
十勝の美味しいものや、珍しいものが集まっています。

北海道旅行に行った時に、
いつも私が野菜系のものを購入するところなのです。
(※ここで何かを購入すると競馬場の入場券を無料でゲットできますよ)


食事ですが、
帯広に泊まる方はホテルは素泊まりにして、
是非とも北の屋台と十勝の長屋をはしごして下さい。

きっとホテルの食事よりもイケると思います。

ドイツのバーデンバーデンと日本の帯広にしかないといわれている
モール温泉付きのホテルに宿泊(帯広付近はモール温泉が多い)。

お肌がつるつるになりますよ。
ただし、かけ流しのモール温泉をお勧めします。
(化粧品のアルソアさんが石鹸にモール温泉の成分を使っているそうです)

移動距離の多い一日でした。



【2日目】

朝から、かなり雨の降っている一日の為、
予定していた阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖は霧で、
ほとんど見れないと判断、予定を大幅に変更。

自然を楽しむ旅行に行ったときには、
雨の日に何をするか?は大切ですよね。

池田ワイン城(ワインの試飲が出来ます)。

昨年もお会いした方ですが、
ワインマスターが色々とレクチャーをしてくださいます。
お勧めのブランデーとワインを購入し、お土産にしました。
(そのうち、このワインとブランデーがあなたの前に出てくるかも)

そしてオンネトーに向かいます、
オンネトーは標高が低い湖なので、見ることが出来ると判断しました。

地図で面白そうな道路を見つけて、ワクワクして走っていると、
舗装道路にも、かなり緑のゴミが氾濫していましたが、
晴れた日でしたら、とてもきれいな風景が見れると思う、
素晴らしいロードです、
道の途中からはダートに変わります、
その道をひたすら進んでいくとオンネトーに着きます。

面白そうな道の説明ですが、
一般的な阿寒湖側から入るのではなく、
まったく逆サイドから入ります。
241を北東に進み、ラワンからも入りません、
そのまま10KMくらい241を進むと、右に曲がる道が出てきます。
普通に進むとそのまま舗装道路でオンネトーですが、
右に曲がる名のない道を進むと、ちょっとは冒険が出来ると思いますよ。
(観光バスが絶対に行かない場所だと思います)

大きな地図で見る



  • DSC_0656.jpg


幻の湖、オンネトー、
ここはもっともっとキレイなのですが、
残念ながら今回は、こんな感じです。
  • DSC_0655.jpg


晴れた日のオンネトーは、このような感じです。
  • PB010799.JPG


こちらは芝桜を見に行くまでのスポット
双湖台と美幌峠です。(雨の日はこんな感じです)
  • DSC_0666.jpg
  • DSC_0669.jpg


そうして、
日本でもっとも遅く桜の咲く時期でした今年
藻琴山の芝桜公園に向かいました。

  • DSC_0675.jpg
  • DSC_0683.jpg
  • DSC_0713.jpg

ストーブまで付いている状態の寒さでもあり、
人は来るけれど、すぐに帰ってしまう天候。

なぜか、くまもんも居たのでした。

大きな牛のアートがありますが、
写っている人と比べてください。
圧巻です。
  • DSC_0691.jpg
  • DSC_0709.jpg
  • DSC_0734.jpg


思えば今年は日本で一番速い開花宣言の
桜を久米島で見ました。

そのブログはこちら。
http://ameblo.jp/1kine/entry-11452915387.html

この久米島寒桜の10日後に人生の大きな転機が訪れるとは、
誰もが知らなかったことだと思います。

だから、人生は楽しいのかも知れません。

筋書きの無いドラマですからね、人生とは。

何が起こるのか?

神様が選択するのでしょう。

それを我々人間が受け止める・・・

どう動いていくのかを見ているのでしょうね。

  • DSC_0747.jpg


そうして夕方には、少し雨も上がりまして、
宿泊先の川湯温泉に向かう途中に硫黄山に向かいました。

川湯温泉は周りの湖と硫黄山の熱によって
湯治としての有名な土地です。

お湯は日本一の酸性で、とっても痛かったです。
(でも痛くてもOKと書いてありました)
※飲む事も出来る温泉ですよ。

温泉に入ったあとに、痛い人用に
“治し湯”というものがあります。
2分間温泉に入って、10分間治し湯に入る形になってしまいました。

夕飯ですが、最も北海道で魚介類が美味しいのが羅臼です、
それを明日には目指すために、お腹を空かして向かうためにも、
お金をあまり使わないためにも、
セイコーマート(北海道コンビニ)で、軽く済ましました。

そうして、ひと眠りしたあとには、
いよいよ雲海に向かうのです。

続く




私のお仕事ですが、病気、悩みや苦しみ、ストレスの状態、
人には言えないつらい気持ちを抱えた方の、
心の解放をお手伝いし、未来の豊かさのある人生を創造して頂く
セラピストのお仕事をしています。

  • DSC_0653.jpg

本拠地は横浜元町ですが、全国も回っています。
日本では珍しく、世界では有名な
キネシオロジーというセラピーとセミナーを行っています。

氣nesiologyセラピー

人生の中で大きな悩みや出来事、苦しんでいる方がいらっしゃいましたら、
あなたの人生の再生のお手伝いを潜在意識の声を、
肉体にダイレクトに聴きながらサポートいたします。

一期一会の、
たった、一度きりの
氣nesiologyセラピーになるかも知れませんが、

人生が好転する可能性というものが、
キネシオロジーには秘められています。
本氣で変わりたいと思う方なら好結果も望めます。

人生の運氣を向上させたい方にお勧めです。



沖縄の南の島、癒しの久米島で、
約1ヶ月のキネシオロジーヒーリング合宿、
ココで人生を見つめなおしてみませんか?

  • IMGP0624.jpg

都会でのヒーリングも、その場で、気持ちが軽くなり、
「またがんばろう」と思う事もできると思いますが、

根本的に自分を大きく変えて行きたいとなった場合には、
環境をまったく変えていく方法が効果的だと思います。

それも都会化していない、やすらぎのエネルギーのあふれる場所で。

私が選択した土地が、沖縄の離島、久米島です。
海王星イングレス魚座というペリー来航から明治維新が起きたときと同じ時代の今。
水がテーマの時代が訪れています。

人口が8000人強、マクドナルドやスターバックスも無く、
内地のチェーン店も無い久米島。

都会の喧騒から離れるのは、とても素晴らしい土地であり、
キネシオロジーヒーリングの合宿に最適です。

悩み、苦しみ、再生を希望している、あなたをお待ちしております。

一緒に運命を切り拓き、変えてきましょう!

  • beauty-k.jpg

  • http://www.kinesiology-seminar.com/3seminar/honkaku/beautyk.html

    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 1345

    Trending Articles