Quantcast
Channel: 琉球からの癒しを「キネシオロジー」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

大阪キネシオロジーの皆さん、『お祝い』ありがとうございました

$
0
0
2週間検診も
なんなく通過



ココ最近はご機嫌がナナメ

泣き止まない
止まらない
泣き疲れて眠る………

それまでの毎日は
ぐっすり眠っていた

一日に20時間は
眠っていたのにね



大阪のキネシオロジー
参加者の皆さんから
とっても素敵ないただき物

兄弟おそろいTシャツ
ふたりに着てもらいました

これは嬉しい!
これは楽しい!

本当に
ありがとうございます





齋藤家の育児方針は
完全母乳
布おむつ

これを実行するのは
かなりの難儀なんだよね

子供のためには
素晴らしく良いけれど



妻の母乳状態

一人目の時には
おっぱいトラブルが起きすぎて
かなり困ったんだけれども

今回は妻が巨乳になった

おっぱいが出すぎて
困るという新しい現象

赤ちゃんが
おっぱい飲みすぎて
苦しい感じなんだよね



俺は長男の面倒を見る

仕事ばかりをしていた俺が
24時間毎日家に居る状態は
長男の胎児期~生後100日まで
そこからは日本を回りきった

あれから約5年後がいま

長男と俺との新しい課題が
浮き彫りになってきたんだ

お互いの意思疎通が通らない

先日、長男とはじめて
かなり深く話し合った

ケイタパパと言う人物が
どのような人間なのか?
よくわかっていなかったらしい

仕事ばかりしていると
このようなことが起きるのが
よく理解できたよ



一緒に濃密に居られる
期間が大切だよね

このタイミングは
家族とともに過ごす
良い修正期間だと思ったよ








7月15日はマンゴーの日
これくらいの大きさ二個で
1600~2300円くらいなんだ
沖縄のマンゴーは安いよね

となりの石垣のパイナップルも
800円くらいだよ、大きいよね

夏の旬のフルーツ食べて
幸せになってもらいたいな

このお値段で食べれるのは
沖縄に住んでいる特権だよね

コロナで旅行は無理だけれども
フルーツ食べて沖縄気分もいいよね

早々マンゴーの最盛期は
7月いっぱい迄だと思いますよ




そして家庭料理



ミートソースを使った
アラビアータ風というのか
慶太作品

全国を動き回っているので
これまで仕事をしていたとき
オウチに帰ってきても
長くても滞在は2~3週間だった

だから料理することが
すごく少なかったんだよね

いまは外食って
一週間に1回あるかないか
このくらいになっているんだ

お家で食べるご飯は
結構美味しい

俺の料理センスが
磨かれているのかもね

実は隠れた才能というものが
あちこちから溢れ出ているのかも

こんな状態だから
料理画像が少ないよね

少し手がかかったものは以下
何を作っているのか?

・豚肉漬け込み生姜焼き
・牛すき焼き
・ステーキ
・車海老トマトソースパスタ
・タイカレー
・ジャパニーズカレー
・トマトソースパスタ
・ミートソースパスタ
・ビーフシチュー
・ほぼ毎日500ML
 野菜果物ジュース(妻用)

そうそう

うちには電磁レンジはありません
スチームオーブンがあります

化学調味料もありません
格安の醤油とかもないよね

レトルトとか冷凍食材を買わないで
なるべく自分で作っているんだよ
本当に料理の腕があがるよね








予定では
残り10日間くらいの那覇生活だ

1ヶ月検診が終わったら
久米島に移動するんだ

料理も普通の遊んでいる画像も
撮影できる気分になったら
撮影したいよね

それは自分の中の
気付きが起きたときかな
それが出来るまで頑張ろう





正直
こんなにも
仕事モードから
家庭モードに
切り替わった
自分に驚いているよ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1345

Trending Articles